ABCの歴史 勝見勝 画:アキオカ・ヨシオ(秋岡芳夫) さえら書房,ABCの歴史 勝見勝 画:アキオカ・ヨシオ(秋岡芳夫) さえら書房,ABCの歴史 勝見勝 アキオカ ヨシオ アート・デザイン・音楽美術評論家、デザイン評論家の勝見勝(Masaru Katsumi)がアルファベットの歴史を解説し、工業デザイナー アキオカ・ヨシオ(秋岡芳夫) が挿絵を手がけた一冊。EGUCHI HISASHI WORLD 江口寿史の世界2 1990年代。秋岡芳夫のユニークなイラストと色使いに心惹かれます。oasis / be here now live ‘98 ツアーパンフレット。もくじはじめに・アルファベットのいわれ第1部ことばと物語しるしと記憶絵文字から表意文字へ表音文字エジプトのにせのアルファベットフエニキアのアルファベットギリシアのアルファベットローマのアルファベットヨーロッパのアルファベット第2部ABCの図鑑第3部活字の発明ゴシック体オールド・ローマン体モダン・ローマン体イタリックスクリプトファンシースクエア・セリフサン・セリフ第4部数字の歴史ローマ数字アラビア数字アルファベットのいたずら附録 Ⅰ 西洋文化史年表 Ⅱ アルファベットの進化表さ・え・ら書房, 1953 初版25.5×18.6cm 68pハードカバー70年以上前の本になります。吹奏楽楽譜 FOUR OLD DANCE。